


無水鍋に、乱切りしたサトイモ(赤芽という品種の親芋)を入れ、砂糖、酒、みりんを入れ、醤油も少し入れ、煮立ったら極弱火にして20分、火を消して余熱5分で蓋を開け、味噌を柚子果汁とみりんで溶いて入れ、混ぜて出来上がり。
サンマ

買うときには生きがよさそうに見えたが、焼いている時、生きがかなり悪いと気づいた。いつもより焼く時間が4分もオーバーしたし、焼き色もつかなかった。
味もまずく、ちょっとひどいサンマだった。
ピーマンの煮物



醤油、砂糖、酒、みりんと水を入れ、煮立ったらピーマンと削り節を入れ、弱火で5分ほど煮て出来上がり。
卵焼き


ボールに卵3個を割り、醤油と砂糖を入れ、細かく切ったニラを入れて混ぜ、熱したフライパンに油をひいて流し入れ、表面が乾いたら巻いて火を消し、余熱2分で出来上がり。