


近所でもらった安納芋は小さ目に乱切りして無水鍋に入れ、大さじ2の水を入れ、煮立ったら極弱火にして25分、火を消して余熱5分で蒸し上り。
その間に、キュウリをすりおろし、水分を少し捨ててボールに入れ、大さじ2の酢と大さじ1の醤油を入れて混ぜ、蒸した芋を入れ、混ぜて出来上がり。
エダマメ


沸騰した湯に塩をひとつまみ入れ、エダマメを入れ、5~6分茹でて、湯切りして出来上がり。
ナスとピーマンの味噌炒め



ナスとピーマンとパプリカは適当な大きさに切る。熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切りを炒め、ナスとピーマンを入れ、強火で炒め、弱火にして蓋をしてじっくり火を通し、時々混ぜ、火が通ったら、味噌をみりんと酒で溶いて入れ、醤油と砂糖を少しずつ入れ、強火で1分ほど炒めて出来上がり。