


無水鍋に醤油、酒、蜂蜜を入れ、乱切りしたナンキンを入れ、煮立ったら極弱火にして20分、火を消して余熱5分で出来上がり。
オクラの薄切り



1分茹でて冷水にとり、薄切りして、カツオブシをふり醤油で。
甘いハーブティ



左からタイム、アップルミント、セイジ、ステビアで、沸騰したら火を止めて入れ、3分蒸らし、全て取り出し、ステビアだけ戻し、さらに30分以上浸して出来上がり。
青シソの醤油漬け




ニンニク1片をすりおろし、醤油を入れて混ぜ、青シソの葉の裏表を浸して容器に入れる。昼に作ると夕飯に食べれる。
青シソは5分の1ほどにめたっているので、全部を裏返して、下側から食べる。
キュウリの酢の物



キュウリはスライサーで薄切りして、塩をふってもみ、30分以上置き、水気をしぼる。
ボールに醤油大さじ1、酢大さじ2、レモン果汁大さじ1、蜂蜜大さじ1、ミョウガの甘酢漬け1個の粗みじん切り、カニ風味カマボコ2本を解凍し、ほぐしながら入れ、混ぜる。キュウリを入れ、混ぜて出来上がり。
焼きナスビ



熱したフライパンに大さじ1の油を入れ、弱火で裏表5分ほどずつ焼いて皿にとり、醤油をまわしかけて出来上がり。