
秋冬作の種の注文書を書いた。
サカタのタネ(3329円)、タキイ種苗(14874円)、合計で18203円。
タキイ種苗の「友の会」に入っているので、どうしてもタキイ種苗への注文が多くなる。
秋冬作でサカタのタネから購入するのは、
(1)エンドウ、スナックエンドウ、グリンピース
(2)芽キャベツ・・・直売所でよく売れるらしい。
(3)ロケット(ハーブ)・・・タキイより安かったから。
(4)菜花(オータムポエム、のらぼう菜、三陸つぼみ菜)
タキイ種苗の主な内訳は、
タマネギ・・・合計で4252円(極早生2袋、中晩生1袋)
キャベツ・・・合計で2308円
菜っ葉・・・・・雪白体菜、ビタミン菜、ちぢみ菜、ミズナ
菜っ葉4種類は直播はせずに育苗して、露地に定植もしくは黒マルチをして定植のどちらかを選択する予定。播種機は持っていないし、直播は、20年経過してもどうもうまくできない。
レタスは、サラダ菜→極早生シスコ→チマサンチュ→サニーレタスの順に出荷したい。
シュンギクは、株張り品種を3回ほど、ずらし播きする予定。