




鯛アラは15秒湯通しする。
鍋に水を入れ、沸騰したら鯛アラを入れ、ショウガ1片をすりおろし、酒を50CC入れ、再度煮立ったら弱火にして10分煮て、豆腐を入れ、味噌を入れ、3分ほどしてネギを入れ2分ほど煮て出来上がり。
即席 ナスの辛子漬け



ナスは縦半分に切って5ミリほどに切り、辛めの塩水に浸す。
1時間ほどしてナスがしんなりしたら、水気をしぼり、大さじ1の砂糖をふりかける。
練りからし小さじ半分を大さじ1のみりんで溶き、酒と醤油各大さじ1を合わせてナスに混ぜると出来上がり。「即席 ナスの辛子漬け」を参考にした。
ナスが収穫末期で少し固い。最盛期ならおいしかったと思う。
ナスの味噌煮



熱した鍋に大さじ1のゴマ油を入れ、乱切りしたナスを炒め、その後シイタケのスライスを入れ、全体に油がまわったら、ひたひたに水を入れ、調味料を少し入れ、煮立ったら弱火にして10分煮て、味噌をみりんで溶いて入れ、3分煮て出来上がり。
レタス炒め





炒めてもおいしいレタス品種の外葉を炒めた。熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、ベーコン1枚の細切り、手でちぎったレタスの順に炒め、卵1個を溶き入れ、ニンニク醤油で味付けして出来上がり。
レタスから水分が多く出た。次回はさっと湯通しして水気をしぼってから等、工夫の余地あり。
オクラの薄切り



1分茹でて冷水にとり、薄切りして、カツオブシと醤油で。
エダマメ

