



先日買ったサケ2切れは15秒湯通しする。熱したタジン鍋に、ざく切りしたサラダ水菜を下敷きに、ピーマン、ニンジン、インゲン、ナスビを火の通りが同じになるようにニンジンは薄切りし、水菜の上に順不同に置き、その上にサケを置き、胡椒で味付けし、弱火で20分、火を消して余熱5分で出来上がり。ポン酢で食べる。
大さじ1の油は入れておらず、野菜から水が出るので水も入れていない。
ピーマンの佃煮



鍋に醤油、蜂蜜、酒、みりんを入れて煮立て、細切りしたピーマンを入れ、再度煮立ったら弱火にして5分煮て、汁気が少なくなったらカツオブシ1袋を入れ、混ぜて出来上がり。
ポリポリキュウリ

現在進行形
3種類のサラダ野菜



レタス、ロケット、サラダ水菜で、手作りドレッシング(酢大さじ1、醤油大さじ2、みりん大さじ1、ゴマ油少々、ニンニク1片のすりおろし、すりゴマ、ネギのみじん切りを入れて混ぜる)で。