
昨日採蜜したのはこの巣箱だった。気になって今日は6~7回チェックしたが、別に問題はなさそうだった。
現在、4段のが5群、5段のが2群いるが、5段の2群を採蜜して、すべて4段にしようと思う。4段なら人の手を借りずに採蜜や継箱ができる。
採蜜するなら11月3日くらいまでが限界・・・。11月3日だと、当地の初霜まであと3週間ほど。
今回を含め、来春以降の採蜜も考慮して、貯蔵する「冷凍庫」も必要に迫られている。5万円ほどの投資になるが。
Author:水田 祐助
岡山県瀬戸内市。36才で脱サラ、現在67才、農業歴31年目。農業形態はセット野菜の宅配。人員1人、規模4反。少量多品目生産、他にニワトリ20羽。子供の頃、家は葉タバコ農家であり、脱サラ後の3年間は父が健在だった。
yuusuke325@mx91.tiki.ne.jp