



まだ少し小さいがダイコンとカブを初収穫した。
「うまうま☆大根ステーキ(バタポン味)」を参考に、熱したタジン鍋にバターを入れ、半分に切ったダイコンとカブを入れ、弱火で20分、火を消して余熱5分で蓋を開け、ポン酢をまわしかけて出来上がり。
少し焦げた。弱火より極弱火がよかったが、隣のコンロがふさがっていた。途中で焦げた匂いがしたので水を少し加えた。
去年もしばしば作ったが、今年も頻繁に登場するレシピになる。
初物、サラダ水菜とロケット(ルッコラ)


ロケット(ルッコラ)はゴマ風味の、生食するサラダ野菜で、イタリアンやフレンチのサラダによく使われ、業務用の需要が多い。
サラダ水菜はざく切り、ロケットとレタスは手でちぎり、ポン酢で食べた。市販のドレッシングで食べるともっとおいしい。
サツマイモのおやつ



無水鍋にバター、蜂の巣、大さじ2の醤油、大さじ1の水を入れて煮立て、乱切りしたサツマイモを入れて混ぜ、極弱火にして25分、火を消して余熱5分で出来上がり。
ポリポリキュウリ
