



3合の白米を洗い、酒50CCと塩を小さじ2分の1入れ、3合の水加減にして混ぜ、サツマイモ2品種(500g)を乱切りして入れ(混ぜない)、炊けたらさっくり混ぜて出来上がり。「サツマイモご飯」を参考にしている。
野菜の蒸し煮



熱した無水鍋に大さじ1のオリーブ油を入れ、乱切りしたナスビ、ピーマン、オクラを入れ(混ぜない。混ぜると底の油が減って焦げる)、風味付けに月桂樹を4枚置き、極弱火で15分、火を消して余熱5分で蓋を開け、味噌をみりんでのばして入れ、強火で30秒炒め、炒りゴマをふって混ぜると出来上がり。
いつものニンニク醤油ではなく、今回は味噌味にした。「自家製干し野菜でごま味噌炒め」を参考にした。