

ムラサキ芋は薄切りして蒸し、熱いうちにボールに入れてつぶす。


蒸している間に、ニンジンとキクイモをスライサーで千切りにし、赤ピーマンは薄切りし、シイタケ、シカクマメ、タマネギも薄切りする。



ニンニク1片はみじん切り、ベーコン1連は薄切り、ミンチ肉100gは80度の湯で15秒湯通しする(ベーコンかミンチのどちらかでいいのに、バタバタしてミンチ肉を解凍していたのをうっかり忘れていた)。
熱したフライパンでニンニクを炒め、ベーコンとミンチ肉を入れ、続いて野菜全部を入れて炒め、火が通ったらニンニク醬油と胡椒で味付けした。



ボールに炒めた野菜を入れて混ぜ、小麦粉をまぶしてコロッケ型にし、大さじ1の油を入れたフライパンで、弱火で裏表2~3分ほどづつ蓋をして焼くと出来上がり。

おいしかったのでまた作りたい。要は芋を蒸してつぶし、炒めて味付した野菜を入れ、小麦粉をつけてフライパンで焼くだけ。
何もつけずに食べたが、ソースかポン酢かケチャップでも合うと思った。
サツマイモに適した畑地がなく、田んぼで作るサツマイモは甘味が乏しいので、いつも味付けして食べていたが、コロッケにするのも簡単でおいしいと思った。
これから出かけて夜の帰りが遅くなるので昼間に更新したが、たくさん作ったのは手土産にしようと思ったから。通常はこの3分の1作れば十分足りる。