

速攻でできるナポリタンとレシピに書いてあるが、その通りだと思う。
具材にするタマネギ、ヤーコンを薄切りし、グリンピース(去年5月末収穫)は冷凍庫から出し、ベーコン3枚を1センチ幅に切り、ニンニク醬油の中のニンニクを小さく切る。
タレはケチャップ大さじ4、牛乳大さじ3、ナンプラー(1年前に買ったが賞味期限は来年)小さじ1を混ぜておく。






沸騰した湯に塩を小さじ1入れ、スパゲティ150g(2人分)を入れ、中火で9分茹でる。その間にフライパンを熱してバターを入れ、ニンニク、ベーコンを炒め、タマネギ、ヤーコン、グリンピースも入れて炒め、火が通ったらタレを入れて続けて30秒ほど炒め、茹であがってザルにとったスパゲティを入れて混ぜ、塩・胡椒で味付けして出来上がり。



昨日の残りのイノシシ汁は、汁をお椀に一杯捨ててから、カレー粉を小さじ2入れ、ストーブの上で30分ほど煮込むとカレーの出来上がり。味噌味のリメークでも、コンソメ味(ポトフ)のリメークとあまり変わらずおいしく食べれた。





今回は「サツマイモのバター焼き」のレシピを参考にした。熱した無水鍋にバターを溶かし、乱切りしたムラサキ芋を入れて炒め、軽く塩・胡椒をし、砂糖を大さじ2入れて炒め、目分量で水(湯呑み3分の1ほど)を入れ、弱火で20分、火を消して余熱5分で出来上がり。
今回は微妙に水が多過ぎた。