

秋冬作のレタスはまだちょっと小さいが初収獲をした。半結球型のミニレタスで、ドレッシングで食べた。



シカクマメは沸騰した湯で1分ほど湯通しして、レタスと同じドレッシングで食べた。



いつものポリポリキュウリ。



いつものエダマメ。




最近しばしば作っているインゲンの炒め煮。



定番のピーマンのジャコ煮。
以上の6品を作った。一品一品は簡単でも6品となると後片付けも入れて2時間ほどかかる。簡素でも品数が多いと豪勢に見える。
Author:水田 祐助
岡山県瀬戸内市。36才で脱サラ、現在67才、農業歴31年目。農業形態はセット野菜の宅配。人員1人、規模4反。少量多品目生産、他にニワトリ20羽。子供の頃、家は葉タバコ農家であり、脱サラ後の3年間は父が健在だった。
yuusuke325@mx91.tiki.ne.jp