




簡単でおいしいゴーヤとツナ缶のサラダは、この夏はまったレシピの一つである。
ゴーヤは収穫末期で固くなっているので、塩もみした後、10秒でなく30秒ほど茹でた。タマネギは薄切りして10分ほど水にさらした。
ボールによく水切りしたゴーヤとタマネギを入れ、油分を切ったツナ缶を入れ、マヨネーズ、酢、胡椒で味付けすると出来上がり。塩はゴーヤを茹でる時に使っているので、ここでは使わなかった。

うるめ丸干しを焼いた。



塩もみをしたエダマメを沸騰した湯で5分ほど茹でると出来上がり。





オクラを茹でてスライスし、卵焼きに入れた。



ニンジン葉は洗って1センチほどに刻み、醬油、砂糖、大さじ2ほどの水に、顆粒ダシも少し入れて、無水鍋で5分ほど弱火で蒸し煮した。
味付けに、もう一工夫が必要と思った。