毎日新聞 3月13日 7面


「韓国のアマゾン」とも呼ばれる韓国インターネット通販王手クーパンが11日、ニューヨーク証券取引所に上場した。
新型コロナウイルスに伴う通販利用の拡大が追い風となり、初値は公開価格(35ドル)の8割高以上となる63・50ドルをつけた。終値は49・25ドル。
ソフトバンクグループが傘下ファンドを通じて株式を3割超保有しており、数兆円規模の含み益が生じたとみられる。
クーパンは2010年に設立。独自の配送網を整備し、夜に商品を注文すれば、翌朝までに配送し、朝注文すれば当日中に届くサービスで知られる。
20年12月期の売上高は前期比91%増の119億6733万ドル。
これがどれくらいすごいことなのか、自分にはよくわからないが、2010年に設立して、まだ10年が経過したばかり・・・。
朝日新聞 3月12日 6面
韓国炭酸カリウムに関税方針
財務省は11日、液晶パネルのガラス部分などの原料となる韓国産の炭酸カリウムについて、不当に安い価格で輸出され日本国内の産業に損害を与えたとして、反ダンピング(不当廉売)関税を暫定的に発動する方針を決めた。
税率は韓国の国内価格と輸出価格の差に基づき30.8%とする。暫定措置は4ヶ月間で、近く閣議決定される見通し。
韓国は世界最大の炭酸カリウム輸出国。昨年4月、日本国内の関連業界団体が課税を求める申請書を提出し、政府が調査していた。
この日開かれた財務省の審議会が、不当廉売を認める答申をした。
安倍首相”ネトウヨ脳”が日本の国益を損なう!徴用工報復の対韓国輸出規制で日本経済が打撃、IWC脱退で逆に捕鯨量が減少
まるで戦争前夜!安倍政権「韓国ホワイト国除外」に快哉叫ぶマスコミ、八代弁護士は朝日と韓国2紙を「半日三羽烏」と攻撃