
熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、ピーマンの細切りの順に炒め、ピーマンに火が通ったら削り節を入れて1分ほど炒め、醤油で味付けして出来上がり。
薬味はミョウガと青シソの粗みじん切り。めんつゆで。
ハーブティ
ミョウガの甘酢漬け
一晩、薄い塩水に浸してあく抜きしたミョウガはザルに上げ水切りし、瓶に入れ、甘酢を注いで出来上がり。
甘酢は、みりんを1カップほど、酢を2カップほど、蜂蜜大さじ4ほど、砂糖も少し、醤油と塩を少し入れ、点火して溶かす。
冷めたら瓶に注いで出来上がり。
2日ほど常温に置き、その後冷蔵庫に入れると1年保存可能。