朝日新聞 10月30日 11面
韓国の歴代大統領、なんかすごいな。死刑判決や、懲役22年とか懲役17年とか・・・4人とも、日本で言えば保守系(自民党)の人達である。
その中で廬武鉉元大統領だけは進歩(革新系)の人だったが、自殺された。応援していたのでショックだった。
全斗煥(在任期間80~88年)財閥から秘密資金受領、クーデター関与で内乱罪に問われ一審で死刑判決。後に減刑、赦免
盧泰愚(88~93年)全氏と同じ罪に問われ、一審で懲役22年6ヵ月の判決。後に減刑、赦免
廬武鉉(03~08年)支持者からの包括収賄容疑で検察が事情聴取。自宅近くの山で自殺
李明博(08~13年)収賄や背任などの容疑で逮捕。懲役17年の実刑確定
朴槿恵(13~17年)収賄などの罪に問われ高裁の差し戻し審で懲役20年の実刑判決を受け係争中
権力を持っていた者に容赦のない捜査が及ぶ背景には、大統領と財閥が癒着しやすい土壌のほかに、政治性を帯びやすいと指摘される検察の性格など韓国特有の事情もありそうだ。
韓国では、強大な政治権力を握る大統領と、韓国経済を先導する財閥の癒着構造が問題視されてきた。
検察は独立した捜査機関だが、大統領がトップを任命する。大法院長も国会の同意で大統領が任命するため、政権と考えの近い人材が登用される傾向にある。
金亨俊・明知大教授(政治学)は「大統領の強大な権限が司法にも及び、政権交代の度に政治報復が繰り返されてきた」と指摘する。
政治報復というより、隠されていたことが政権交代により表面化しただけではないか。
文在寅政権の法相は検察の捜査で辞任に追い込まれた。この時の検察トップは文在寅が任命した人と思うが、大統領と検察トップは対立していた。
日本よりはるかに、政治権力から独立している検察と思う。
安倍政権では森友・加計問題以降も、数々の疑惑が浮上したが、立件されることはなかった。
韓国は現在の文在寅政権から、急激に民主化が進むようになった。
100万人のローソクデモを何度も繰り出した国民性のたまもの・・・。
先進国が手本にする韓国のコロナ対応もその一つであるし、世界中を席捲しているBTSや、「パラサイト半地下の家族」でアカデミー賞4冠をとった映画界、そして絵本の世界でも国際的な受賞が相次いでいるらしい。

今日の宮武嶺さんのブログにも韓国記事があった。
everyone says i love you
政治の世界では徴用工問題等で対立しているが、民間では韓国ファンが多いと思う。特にエンタメの世界では日本を圧倒している。
政治においても、経済においても、エンタメにおいても、コロナ対応においても、韓国を手本にする時代が来た。