


シカクマメを初収獲したので、「シンプル☆シカクマメのソテー」にした。
シカクマメは半分に切り、ニンニク3片は薄切りし、塩とオリーブオイルはレシピに書かれているように少しいいのを使った。



多めのオリーブオイルでニンニク3片を弱火で炒め、そのまま弱火でシカクマメを入れ、炒めるというよりは焼く感じで、あまり触らずに裏返してまた焼く。香りだしのニンニクが焦げない弱火でじっくり火を通し、塩とブラックペッパーで味付けして出来上がり。
シカクマメはゴーヤより1ヶ月長く、11月中旬頃まで生り続ける。
ピーマンの味噌炒め


今日はピーマンの「ジャコ煮」ではなく、「味噌炒め」にした。ピーマンを細切りして油で炒め、味噌、砂糖、酒で味付けして出来上がり。
銀ちゃんが亡くなって2ヶ月近くになるが、ボクの悲しみもさることながら、ラムちゃんの寂しさが大きい。人間の気配を好み、群を好む家畜なのに、人目にほとんどふれることのない奥まった田んぼで、たった1頭で1日の大半を過ごすのは、あまりにかわいそうだ。
もう1頭、相棒(遊び相手)を導入するか、もしくは、手離して他の群と一緒に飼ってもらうという選択肢も考えている。
今日、ある人に相談したら、決まるまでしばらく預かってもいいよと言ってくださった。
ラムちゃんが元気になれるような選択にしたい。