
なくなったので出し汁を作った。沸騰直前に昆布は取り出して削り節を入れ、弱火で5分ほど煮出して出来上がり。
1回にコーヒーの瓶一杯作るのが、我が家のペースに合っている。



ポテトサラダも定期的に作りたくなる。去年の6月に収穫したクズ芋だから、皮をむくのに20分以上かかった。薄切りして茹で、柔らかくなったらザルにあげ、ボールにとってつぶす。



具材はタマネギ、ニンジン、タマネギの茎葉、卵で、タマネギは薄くスライスして水に10分ほどさらしてザルにあげる。ニンジンは千切りして茹で、時間差でタマネギの茎葉も茹でて冷水にとり、手でよくしぼってジャガイモのボールに入れ、タマネギを入れ、ゆで卵2個もスプーンでつぶしてよく混ぜる。


マヨネーズ、塩、胡椒、酢大さじ3、砂糖一つまみを入れて混ぜて味ききし、マヨネーズと塩少々を追加して出来上がり。
ポトフ





ウインナーを入れずにベーコン1連だけでポトフを作った。
サトイモは昨日の残りが少しあったので、茹でてぬめりをとった。具材はこの他、ニンジン、ジャガイモ、ヤーコン、タマネギ。
鍋を熱してオリーブ油でベーコンの細切りを炒め、具材を全て投入して炒め、油が全体にまわったら、ひたひたの水とコンソメ2個を入れ、沸騰したら弱火にして20分ほど煮て出来上がり。