

正月らしい食べ物は黒豆を圧力鍋で煮たことだけ。「簡単!重曹いらずの黒豆の煮方」と「料亭より美味しい黒豆の炊き方」の2つを参考にした。
250gの黒豆と250gの砂糖、1500ccの水(前日の夜、この水に黒豆を浸しておいた)、塩小さじ1、醬油25ccを入れて強火でしかけ、おもりが勢いよくまわりだしたら極弱火にして20分、火を止めて余熱20分で出来上がり。


今年大変お世話になったタジン鍋でしめくくることになった。歳暮でもらったハムの使いさしがあったのと、賞味期限の過ぎたスーパーのハム、それに使いさしのベーコンも少しあったので、それらを使って終わらせたかった。
キャベツと交互に重ねて、卵を2個おとし、胡椒で味付け。ポン酢で食べた。



今年最後の手作りおやつは、「ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ」だった。フライパンで蓋をして焼くと、裏表7~8分づつ15分ほどで焼ける。材料はホットケーキミックス1袋、プレーンヨーグルト1箱、卵1個、ユズジャム、ニンジンジャム。