fc2ブログ

あめんぼ通信(農家の夕飯)

春夏秋冬の野菜やハーブの生育状況や出荷方法、そして、農業をしながら感じたことなどを書いていきたいと思います。

星塚敬愛園  中村安朗さん



一つづつ柿持ちよりて子規忌かな




人を焼くけむりはくろし冬の空




罠のものまだ生きており息白く




夏痩せやベッドの上に紙のごと




雪の上に雪降りつもり西行忌




孕み猫妻去る方へ甘え鳴く




往診の医師来てへこむ梅雨畳




沈丁の香に打つ点字はかどりぬ




鶏頭の朱にたどりつく癩の杖




拍手する癩の手鳴らず年忘れ




木犀の香に酔ふと妻窓しめて



中村安朗さんの略歴
大正6年鹿児島県生れ。小学校5年のとき発病し退学。昭和15年4月星塚敬愛園に入園。翌16年6月頃、園内の「麦笛句会」に入会し、当時の選者であった星塚敬愛園薬局長・大山星花と園長の林東風に俳句を学ぶ。以来、「鴫野」(本田一杉)、「嵐」(高橋飄々子)、「雲海」(森川暁水・近藤忠)、「草の花」(恵楓園)、「俳句作家」(金戸夏楼・里見宜愁)へ投句を続ける。麦笛句会代表。『句集麦笛』(昭和36年)に採録。
 


2030年 農業の旅→にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ


このページのトップへ

星塚敬愛園  岡村春草さん



長き夜や書にふるる吾にまなこ欲し




いただきし足袋膝にのせ足が欲し




浴衣着て受洗の式に背負はれゆく




爪切りに廻る看護婦春日和




猫抱いて年賀に廻る癩夫婦




日の当る縁へひろがる初句会




秋風や口もて開く薬包紙




梅の香に行き当りけり探り杖




顔出して蓑虫風を伺へり




白粥に割って貰ひぬ寒卵




門火焚く闇より亡母来給へり




車椅子寄せ合ひ憩ふ花の下




補聴器に二月の雲雀とらへけり



岡村春草さんの略歴
星塚敬愛園 療養生活の中で盲目の身となり、失意のどん底にあった昭和26、7年頃、園職員らが芭蕉の『奥の細道』を朗読してくれたのを機に俳句の道へ。鹿屋星塚敬愛園の機関誌「姶良野」、近藤忠主宰「雲海」、菊池恵楓園発行「草の花」へ投句。敬虔なカトリック信者。昭和52年から重病棟入りを繰り返すが、昭和54年「自分の生命の分身である句」(岡村)をまとめ『彌撒旦暮』を出版。他に合同句集『麦畑』(昭和36年)。 



2030年 農業の旅→にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ


このページのトップへ

星塚敬愛園  不動信夫さん(3)




味噌漬は母の香春を惜みけり




吾が死後も残る小手毬手触れ見る




火葬場の庭ととととと寒
カラス






秋の蛇ゆっくり這へり園も過疎




杖一本出癖つきたり春隣




手花火の闇の奥より亡き子来る




柩討つ槌音ぬらす若葉雨




不動信夫さんの略歴
星塚敬愛園盲人会会長。個人句集『杖國』(昭和57年)、合同句集『麦笛』(昭和36年)

 

2030年 農業の旅→にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ


このページのトップへ

星塚敬愛園  不動信夫さん(2)



木犀の日差眼底まで匂ふ




眼底の杖の先より日脚のぶ




杖立てて秋風を聞く無一物




十字切る一碗の粥冬ぬくし




菜の花の入日農夫の背より落つ




うすれゆく目をしばたたき日向ぼこ




いつしかに読み手聞き手も昼寝かな




炭ついで火傷もらひし麻痺の指




まさぐれば逃げるフォークや秋の風




杖先に蝶とまらせて盲憩う






2030年 農業の旅→にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ



このページのトップへ

星塚敬愛園  不動信夫さん(1)



盲等に炭火煥々かんかん師にまみゆ




春愁や病みて合はざる吾が瞼




松蝉やまろき石得て腰おろす




西瓜丸く丸くまさぐり吾子遠し




はぜ紅葉山羊やはらかき眼もて啼く




握りしむ雪きしきしと手のうちに




望郷のまなこ渇けり夜の百合




百合が見えさう思ひきり眼をこする




冬めきし谷こぼしゆく己が咳




百姓の婚歌菜の花夜も燃ゆる




2030年 農業の旅→ranking 
このページのトップへ

プロフィール

Author:水田 祐助
岡山県瀬戸内市。36才で脱サラ、現在67才、農業歴31年目。農業形態はセット野菜の宅配。人員1人、規模4反。少量多品目生産、他にニワトリ20羽。子供の頃、家は葉タバコ農家であり、脱サラ後の3年間は父が健在だった。
yuusuke325@mx91.tiki.ne.jp
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ



セット野菜のワンパック宅配 みずた観光農園

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カウンター

QRコード

QR

検索フォーム

月別アーカイブ